2020年10月18日

起床。結構寒い。久しぶりに10時間程寝た。目覚めはよい。これだけ気温が低いと走りに行くのを躊躇してしまう…のだけど、走りに行く。寒い日用のウエアを考えるよい機会だと思えば。それに、走っている間にどうせ身体が温まってくるし。完走後の冷えにだけは注意したい。

 

脚は重いし腹も重いしでコンディションは悪かったのだが、いつものコースをいつもの時間で最後まで走り切る事ができたのは結構自信になる。途中で引き返す事も考えたのだけど、雨降っている訳ではなかったのでそのままのペースを維持してラン継続。後半はそこそこいい気分で走る事ができたのでヨシとしよう。帰宅してから風呂に入り、ついでにシューズを2足洗濯。やっぱりズームフライ・フライニットはレギュラーとして出しておく必要があるかもしれない。他にもイノヴェイトのロード用シューズも試してみたいし。何だかんだとランニングが楽しくなってきたのだろうな自分の中で。体重管理が主な理由なのだけど、副産物として骨密度の上昇というオマケがついてきた。職場で半年ぶりに計測したのだが、明らかに数値がよくなっている。良質な食べ物を摂取しようという意識は全くなく、むしろジャンクフードが多くなっている感のある最近の食事事情を考えると、これは明らかにランニングの効果だと言える。最近読んだ興味深い話題の中に、ロッテの佐々木朗希投手に関するものがあり、スピードボールを投げる上で身体を鍛える必要があるのだが、佐々木投手は骨密度の数値が低かったので、投げる回数をかなりセーブさせていた…といった内容。コレかなり重要な情報で、豪速球を投げる上で身体作りが大事なのはシロウトでも理解できる。しかし、筋肉ではなく骨に着目したところがロッテトレーニングスタッフの素晴らしいところ。筋肉に固執し過ぎるとモノコック構造の様な身体になっちゃって、軸や芯のない身体になり、身体の各パーツがしっかりとした連動を行える身体にならない可能性がある。そこで骨密度の重要性がクローズアップされる。フレームの強さは剛性の強さに繋がり、かつ複雑な動きに対応し、壊れにくくなる。家だって柱がしっかりとしていれば丈夫で長持ちするし、クルマやオートバイだってフレームの剛性は重要事項。であれば人間もしかり。剛性の高さは健康寿命に比例するハズ。骨密度は重力負荷運動によって高める事ができる…という事は一般的にも知られている。適度に走る事は単純に身体によい…という事で処理しても別にいいのだけど、何でよいのかを理解する事は結構重要なのではなかろうか。最近、野球のトレーニングにおいて、走り込みを軽視する傾向があると聞く。下半身のトレーニングに走り込みは必要ないんじゃね?ウエイトトレーニングで十分じゃね?…的な論調を目に耳にする機会が増えた。でもソレでうまく行った選手、いる?…清原は毎年の様にゴールドジムでのトレーニングシーンが紹介され「肉体改造に成功した」的な報道が先走り、結局シーズン中にケガして休場というパターンが続いた。今だと阪神の糸井がソレに近い立場にいると思う。かたや元巨人の桑田。肘の手術をして復帰を目指す際、とにかく走り込んだ。桑田ロードの話は有名過ぎるくらいだ。そして見事に復活した。走り込みは重要なんだよ。下半身を鍛えるという目的で重要なのではなく、人間としてのベースを作る上で重要なのだ。「速く」走る必要はない。可能な限り「長く」走る事ができればよろしい。自分は鼻で呼吸を続けられる程度のペースで走っている。口呼吸だと喉が渇くし、呼吸運動そのもので消費させられるエネルギーも多いのでやらない。苦しくもなるし。血圧も高くなりそうな気がする。なので自分は最後まで鼻呼吸でランニングを行う。血圧は正常。脈拍は普通の人より少ない模様。どこで計測しても「何か運動なさってますか?」と聞かれる。そんな訳で、自分が走る理由は基本的には体重の維持・管理が目的なのだが骨密度の上昇というオマケがついてきた事によって野球における投手の走り込みの重要性を理解した次第。佐々木朗希投手は今月中に登板する可能性が高い模様。誰も観た事がない様な剛速球を期待しているぞ。

 

MTBのタイヤを交換した。したのはいいのだが、購入したタイヤにムチャクチャ文句を言いたい…というか、言う。

f:id:crazy-bic:20201018174118j:plain

一見、さわやかでイカス白いタイヤだが、これがムチャクチャ欠陥商品

f:id:crazy-bic:20201018174211j:plain

新品のハズなのに、ビードワイヤーが猛烈に錆びており、ワイヤーを覆っているラバーがボロボロと剥がれてくる。こんな事、使い古したタイヤでも発生しないのに、何でこんなに錆びていてかつボロボロ崩れるのだ?安全性に問題は?そもそも生産工程上の問題なのか?それとも入荷した店がソレを承知の上で大量に買い付けたのか?…疑惑は深まるばかりである。そもそも価格が税込み1480円と安く、ちょっと不安だったけど購入してみたのよ。まあ買った自分も悪いのだが、商品管理を怠った店側も悪い筈だ。ちなみにこの商品、『GEAX EVOLUTION2』という名前。ヴィットリアのMTB用タイヤのブランド名が『GEAX』という名前らしい。しかしこんな悪質なタイヤをヴィットリアが本当に作ってリリースしちゃうのか?やっぱり店側の管理体制を疑ってしまう。ちなみにこの商品を買ったお店の名前が『BIKE DIRECT楽天市場支店』。このお店では二度と購入しない事を誓った日曜日の昼。授業料だと思うしかないわな。センターも全く出ないし、走りも重い。とりあえず一週間程度は乗ってみるけど、あまりにもガマンできなくなったらゴミに出す。また別のタイヤを買うわ、違うお店で。

 

ホンダドリームに、今月中にハンターカブが入荷するのか否かを聞きに行った。担当の方曰く「実はもう入荷しているんスよね」…エ?そうなの?やっぱりウインドウに飾ってあったヤツが自分のハンターカブなの?質問してみたら「ハイそうです。でもまだオプションが1点入荷していないんスよね~」…そんなモンは後回しでよろしい!早く自分に売ってくれ!…その様にお願いすると「それでよろしい様でしたら、24日はいかがですか?」…土曜日だな。OK分かったその線で行こう。ただし雨が降ったら次の日にしてくれヨロシク!…という事で、何とか今月中に入手する事ができそうな流れ。これで来月の連休中に乗りまくる事ができる。とにかく今は乗る時間が欲しい。公道に慣れる時間が欲しい。遂に自分専用のエンジン付きの乗り物がやって来る!とっても楽しみだ!